2025.04.11(金)「プロフィールもテンプレートではなく、オリジナルの目立つモノを!」結婚相談所|加古川市|明石市|姫路市|高砂市|播磨町|稲美町|三木市|小野市|加西市|加東市|たつの市|西脇市|結婚相談所|加古川市出身・高砂市育ちの旅好き仲人の婚活応援ブログ!
■2025年4月11日のブログテーマはこちら!(Chapter1~9)
加古川市・高砂市・姫路市・明石市の結婚相談所かこがわ縁むすびのブログをお読み頂き有り難うございます。昨晩の雷はすごかったですね~ワタシは移動中でしたので、とても怖かったです⚡🌩⛈引き続き雨の1日となりそうな今日のテーマは、「プロフィールもテンプレートではなく、オリジナルの目立つモノを!」です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
1/9.プロフィールを読み込んでから、お見合いするのが最低限のマナー!
女性会員さんからのお見合いお断りの理由の中に、「私のプロフィールを全く見ていなかったようです」と言われることがあります。考え方の1つに、あまり先入観を入れずに、直接会って話した印象を大切にしたい、と思う人もいらっしゃるかもしれません。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
婚活のお手本は就職活動!ただ一方では無く、お互いが面接官!
ですが、就活では受ける会社の情報を何一つ知らず面接に臨む人はいないはず。お見合いでそれをしないとなれば、重要度をどれくらいのところに置いているのかが分かってしまいますよね。婚活のお手本は、就職活動です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
2/9.プロフィールを読まないと会話が弾まない!(当たり前)
仕事を探す立場の方です。ただなぜか分からないのですが、90%以上の人が、面接官=採用する側に立って婚活しているように感じるのです。今一度、就活学生の目線で自身の行動・発言などを見直してみてください。
結論!プロフィールはお見合い前には必ず読み込もう!
婚活でも、自己紹介文などで自分の日頃の習慣や価値観を発信していますよね。そこに引き寄せられてお会いしたお相手なら、プロフィールを読まないで来られたお相手よりも、当然ですが話は弾みます。だって会話のきっかけが多いですから。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
3/9.(過去に何度も書いたけど)プロフ写真はスタジオ・プロに撮ってもらおう!
繰り返しですが、結婚相談所のプロフィール写真はスタジオやプロに撮ってもらった写真が多いです。もはやそれが業界の「常識」「マナー」「(暗黙の)ルール」くらいになっていますけど、中には奇跡の一枚(実物と違いすぎるモノ)と言われるパターンがあります。

多少はOK!特殊メイク・やり過ぎ・盛りすぎはNG!なんとか原型は留めよう!
仮に、盛れた写真(良い写り・上出来の写真)は自分的にも満足だと思いますけど、結局お相手の方に会って、「かなりの確率で断られる」ために自己肯定感も下がっていきます。これを聞くと「女性のプロフィール写真の話」と思った方が多いと思いますが、「男性の人の方が多い」印象です。女性曰く「全然違う」やん!です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
4/9.写真もウソがなく、誠実であれ!
やっぱり写真はそれなりに「本人に近い」方が良いです。もう全員加工・修正無しの自撮りでも良いと思います。選挙ポスターなみに、シミを消して、髪の毛を増やして、ツヤを出して、シワを消して、などは無しで。ドーピングなしで。それなら「この人やる気ない感」も出ないはず(笑)
プロの撮影した写真は全然ちがいますよ!
出来る限り、可能な限り、ナチュラルな自然派でいきましょう!あとは、プロカメラマンが撮った「あなたらしい写真」をカウンセラーと一緒に選んでみてくださいね!システムに掲載したあとでも写真の交換は出来るはずですので、「こちらの写真に交換してください」とカウンセラーに伝えてくださいね。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
5/9.プロフィールもテンプレートではなく、オリジナルの目立つモノを!
そして、プロフィールを充実させるのも重要です。例えば、自己PR文には具体的なエピソードを入れて、「この人をもっと知りたい!」「共通の趣味だから話しが合いそう!」と思ってもらえるような「魅力をプラス」しましょう!リライト(記事の追加・更新)も含めてです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
6/9.プロフィールに書いてあることは、全てホントでないとダメ!
そして、仮に「家事は積極的にやります!」とプロフィールに書いてあるとします。ただ、実際にお見合いしてみると「全く自炊はしない人だった」というのはよくある話しなのです。本人さん的には、「結婚したらしようと思ってます」と考えてるのかは分からないですが、仲人の勇み足で「こう書いときました。頑張ってください」みたいな。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
現状に合わせるのか?プロフィールに寄せるのか?
もしそうであれば、せめて今から練習しておきましょう。その練習している話しをするだけでも、お相手の方には好印象だと思います。以前に「得意料理は何ですか?」という質問をしたときに、「チャーハン」「サラダ」「インスタント(特に、一平ちゃん~夜店の焼きそば~マヨビーム)」と回答されて、私は倒れそうになったことがありました。「はあっ?焼きそば?蒸しそばやろ!」と言うツッコミは入れていませんが。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
7/9.「自炊します」なら、自炊しろ!「タバコ吸いません」なら、禁煙しろ!
マッチングアプリでも多いのですが「(男性)オレ自炊しないんだよね」「部屋、メッチャ散らかっているんだよね」というメッセージを送ってくる人が結構おられるのです。それが20代のやり取りなら「え~じゃあ、アタイが作ってあげる!✨」「今度の週末に片付けに行くからね!✨」みたいなキラキラした眩しいメッセージも期待できます。

ソイツの年齢に応じて、笑える話しにもなれば、笑えない話しにもなる!
ただ、それが30代のヤツの話しにもなれば、ただのマイナス評価でしかないです。増して40代・50代になったら、「介護者を希望されています?」みたいになってきます。汚ったない~パンツはきやがってみたいな。自分のことは「己でやれ」です。
それすら気づいてない人も多いですけど。これに共感してくれる女性も沢山いると思いますが、「自分自身もこうなっていないか?」は常に、自問自答しながら確認しておいた方がいいと思います。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
8/9.「家庭的アピール」「子ども好きアピール」は自身のクビを締めるから程ほどに!
例えば、全く家庭的なタイプではないのに「家庭的アピール」をしてるプロフィールだと「全然イメージと違うじゃん!」てなっちゃいます。カウンセラーにも確認してもらいながら、自分のプロフィールを見て、違和感を感じる部分は修正するか、プロフィールの自分に少しでも近寄せて行くか。
現状に合わせるのか?プロフィールに寄せるのか?です。結構これが大事なのです。いつ出会いがあるのか、それは本当に分かりませんから、早く「婚活を卒業するため」に就活以上の心構えでお願いいたします!以上、ご参考までに!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
9/9.当社の月会費は、(女性)¥3,300(男性)¥5,500
真剣に結婚をお考えの方!婚活中の方!ステキな出会いをお探しの方へ!月会費は(女性)¥3,300(男性)¥5,500です。アプリと違い、仲人のサポートが付いています。まずは、集中して婚活をしていただきたいので、初年度は12ヶ月(以降は6ヵ月の契約更新)となっています。お気軽にお問い合わせくださいね!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
ご入会・お申し込みはこちらから!
真剣な出会いを求めるあなたの一歩を、私たちが全力でサポートします。毎日新しい方が入会しています!婚活は早い者勝ちです!1日でも早くスタートをして、成婚しましょう!
「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
(LINEのID)enmusubi2023
(電話)080-4025-3739
