お問合せフォームはこちら→お問合せ

2025.06.09(月)「結婚したい人は必見!結婚相談所の平均在籍期間は(5ヵ月~12ヶ月)程度!ただし、3年超のベテランもいれば、3カ月で成婚退会するツワモノもいる!」結婚相談所|加古川市|明石市|姫路市|高砂市|播磨町|稲美町|三木市|小野市|加西市|加東市|たつの市|西脇市|結婚相談所|加古川市出身・高砂市育ち仲人の婚活応援ブログ!

■2025年6月9日(月)のブログテーマはこちら!(Chapter1~8)

加古川市・高砂市・姫路市・明石市の結婚相談所かこがわ縁むすびのブログをお読み頂きまして有り難うございます!婚活は順調ですか?上手くいっていませんか?もしまだ入会されていない方で、結婚したい方は、どうぞお気軽にご相談ください!ワタシも会員様の成否に、会員様と共に一喜一憂している日々です\(^O^)/

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

写真を「非公開」はもったいない!

プチ情報ですが、結婚相談所では、まれに自身のプロフィール写真を「非公開」にされる方がいらっしゃいます。それは非常にもったいないです。どうしても「お仕事柄」「顔バレしたくない」などの特段の事情がない限り、写真館で撮影した「ピカイチの写真」を掲載しましょう!ホンキ度が問われます。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

費用はかかりますが、結果的にお安くつくケースが多いです。ちなみに、結婚相談所の婚活では、「どれくらいの期間を皆さまが活動されているのか?」「卒業(結婚)までにどれくらいの期間を要するのか?ご存知でしょうか?

今日のテーマは、在籍期間について

そんな今日のテーマは、「結婚したい人は必見!結婚相談所の平均在籍期間は(5ヵ月~12ヶ月)程度!ただし、3年超のベテランもいれば、3カ月で成婚退会するツワモノもいる!」です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

1/8.結婚相談所における平均在籍期間

結婚相談所における平均在籍期間は、活動の進め方や年齢層によって異なりますが、おおむね「5ヵ月~7ヵ月」程度と言われています。成婚せず平均滞在期間がきたから、通常退会するのはもったいないです。少なくとも「結婚したい」と思っている人たちしかいない環境は、ココ(結婚相談所)だけです。どうか諦めないでくださいね。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

平均在籍期間の概要

全体の平均在籍期間:約5〜7ヶ月

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

成婚退会者の中央値(男女別):

男性:約303日(約10ヶ月)


女性:約242日(約 8ヶ月)

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

2/8.自分の身の丈を忘れないように!

結婚相談所で婚活していると、自分には似合わない相手と分かりながらも、「素敵な人」「素晴らしい人」ばかりに目がいくために、「自分の身の丈を見失う」ことがままあります。地に足をつけて、自分に合った人とのご縁を大事にしてくださいね。時間の浪費を避けるために。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

年齢層別の傾向:年齢層別の在籍期間(中央値)

年齢層別の傾向:年齢が上がるにつれて「在籍期間が長くなる」傾向があります。

スクロールできます
年齢層男性(中央値)女性(中央値)
24歳以下176日(約6か月)171日(約6カ月)
25~29歳211日(約7カ月)181日(約6カ月)
30~34歳252日(約8カ月)217日(約7カ月)
35~39歳309日(約10カ月)246日(約8カ月)
40~44歳364日(約12カ月)289日(約9カ月)
45~49歳388日(約13カ月)269日(約9カ月)
50~54歳456日(約15カ月)300日(約10カ月)
55~59歳357日(約12カ月)310日(約10カ月)
60歳以上348日(約11カ月)227日(約8カ月)
年齢層別の傾向

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

3/8.仮交際の同時進行は、ぜったいにオススメ!

結婚相談所の婚活では、仮交際同時進行はしたほうが良いと思います。ですが、注意点として、適正な数の「仮交際は2人」だと思います。多くても3人かと思います。2人が良いと思う理由は、休日は週に2日しかなくて、週一のデートをしていかなければ、なかなか「結婚までいきつかないから」です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

仮交際が2人以上になったら、お申し込みストップした方が良い理由

さらに言うと、仮交際が二人以上になったらお申し込みをストップした方が良い理由は、「交際相手と大事に向き合う時間が必要なこと」+新たなお申し込みをして、先方仲人さんが今の仮交際と同じ相談所なら「はあっ?今のこのお付き合いは、真剣じゃないのかい?」と、思われてしまうリスクがあるということです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

4/8.皆、悩みながら、傷つきながら頑張っている!

また、結婚相談所の出会いでも当然ですが、恋愛感情を持つし、交際終了がきたら失恋した気持ちにもなります。だから、全く傷つかないで婚活を卒業できることは、ごく「まれ」です。どんなに美人さんも、高年収男性でも、イケメン、カワイイ女性でも、悩みながら傷つきながら頑張っているのが現状です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

5/8.早期成婚のためのポイント!

積極的な行動:

お見合いの申し込み回数を増やすことで、出会いの機会が広がります。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

柔軟な条件設定:

理想の条件に固執せず、柔軟に相手を選ぶことで、成婚までの期間が短縮される可能性があります。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

ポジティブな姿勢:

お断りされても前向きに捉え、次の出会いに活かすことが大切です。

結婚相談所での活動期間は個人差がありますが、平均的には1年以内に成婚される方が多いようです。積極的な行動と柔軟な姿勢を持つことで、より早期の成婚が期待できるでしょう。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

6/8.最期に・・・。結婚相談所のルールは守りましょう!

結婚相談所なのに自己流婚活を続けるかたは、結婚相談所のルールを破ったりすることにも繋がり、交際終了のリスクが高まります。どんなに自分のコミュ力に自信があっても結婚相談所のマナーに沿って、一期一会の出会いを大事にお付き合いしてくださいね。

以上、2025年6月9日(月)のブログテーマ「結婚したい人は必見!結婚相談所の平均在籍期間は(5ヵ月~12ヶ月)程度!ただし、3年超のベテランもいれば、入会間もないビギナーもいる!」でした!ご参考までに。真剣に結婚をお考えの方、婚活中の方、ステキな出会いをお探しの方!真剣な出会いを求めるあなたの一歩を、私たちが全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

7/8.令和の婚活は、アプリよりも相談所がベタ-!

いまの婚活は、最大限に出会いの場を増やすため、結婚相談所とアプリを併用する方が多い印象です。下図の右上が「結婚相談所」右下が「マッチングアプリ」です。ただ、正直に言うと、「マッチングアプリは、元々モテる人が、よりモテるためのツール」です。恋愛強者をサポートする為のツールです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

本気の出会いを求める人、効率よく結婚したいヒト、恋愛弱者のためのツールは、「結婚相談所の1択」と考えています。早期に結婚したい方が集まるところで活動した方が早いのは一目瞭然です。相談所での活動には毎月の料金が発生しますが、当社では活動しやすい料金設定をしています!(つぎに書いてみます)

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

8/8.当社会員様は全国84,000名以上が登録!(2024年度)

相談所はもちろん費用はかかりますが、相談所の活動を「社内恋愛」に置き換えてみてください。当社の所属する連盟には、会員様が「全国9万人程度」所属していらっしゃいます。この中で、結婚相手を探すので、かなり「大企業の社内恋愛」に思えませんか?

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

当社の月会費は、(女性)¥3,300(男性)¥5,500

真剣に結婚をお考えの方!婚活中の方!ステキな出会いをお探しの方へ!当社の月会費は、女性¥3,300です(男性¥5,500)です。アプリと違い、仲人のサポートが付いております。まずは、集中して婚活をしていただきたいので、12ヶ月毎の契約(以降は6ヵ月毎の契約更新)となっています。お気軽にお問い合わせくださいね!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

ご入会・お申し込みはこちらから!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

真剣な出会いを求めるあなたの一歩を、私たちが全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!

(LINEのID)enmusubi2023

(電話)080-4025-3739

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次