お問合せフォームはこちら→お問合せ

2025.06.17(火)「交際中の方は必見!恋愛していても楽しくない時というのは、実は”会話”がうまくいっていない時!」結婚相談所|加古川市|明石市|姫路市|高砂市|播磨町|稲美町|三木市|小野市|加西市|加東市|たつの市|西脇市|結婚相談所|加古川市出身・高砂市育ち仲人の婚活応援ブログ!

■2025年6月17日のブログテーマはこちら!(Chapter1~7)

加古川市・高砂市・姫路市・明石市の結婚相談所かこがわ縁むすびのブログをお読み頂きまして有り難うございます!まだ6月半ばなのに、急激に暑くなってまいりました(汗)ワタシは若いから大丈夫だと言わずによく水分を補給してくださいね。渇いた心にも染み渡るはずです。話は突然変わって。

異性と話すのが苦手、赤くなる、何を話して良いのか分からない、こんなお悩みをお聞きすることがあります。異性と一緒にいて気まずい空気になるのは、誰にでもある自然なことです。特にまだお互いをよく知らない場合はなおさらです。以下の方法を試してみると、少しずつ気まずさを和らげられるかもしれません。そんな方々に向けた渾身のブログ。

今日のテーマは、「交際中の方は必見!恋愛していても楽しくない時というのは、実は”会話”がうまく行っていない時!」です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

1/7.異性といると沈黙で「気まずい空気」に。どうする?

もし「仲良くなりたい異性」が特定の人なら、相手のタイプに合わせて話し方を工夫するのも効果的です。相手といるとき、どんな場面で特に気まずくなりますか?(食事中?話しかけるとき?)お見合い・仮交際・パーティーでの1対1の時など、異性といると沈黙になって「気まずい空気」になったことがありませんか?なぜ、そうなるのだと思いますか?沈黙になりやすい大きな理由の一つが、「話し始めのタイミングでつまづくコト」だと考えています。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

2/7.練習すると「無言の時間」が減りやすい!

この辺りを徹底して練習すると無言の時間が減りやすいと思っています。話題が不思議と出てきやすいです。過去に自分から話題を振っていく経験が少ないので、話題を振る機会を日常でも作っていく。そんな小さな挑戦を重ねていけば、内容については後からついて来るのだと思っています。当社では「会話の際にはつぎのことを意識して話しをしてみては?」と提案をしています。ご参考にしていただけますと幸いです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

3/7.話題を考える・興味ある姿勢・共通点を見つける!

話し始める瞬間に考えることは、気まずさを減らすことです。それにはコツがあります。次の①~③で説明します。

➀話題の選定(会話の「きっかけ」を用意する)

異性が内容を話したい又は喜んで話したい内容を見つける。共通の話題(趣味・天気・食べ物・最近見たドラマなど)をいくつかストックしておくと、沈黙を避けやすくなります。例えばですが、
「最近何か面白いアニメとか見た?」「○○って行ったことある?美味しかったよ」など

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

➁お相手の方に興味あります!という姿勢(質問→リアクションを意識する)

質問だけでなく、相手の答えに対して「へえ、すごいね!」とか「わかる、それ私も思った!」など、リアクションを返すことで会話が自然に続きます。相手に興味を持つ姿勢を忘れずに。「この人と仲良くなりたい」という気持ちが伝わると、相手も心を開きやすくなります。緊張しててもOK、それを素直に伝えても好印象です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

③できれば会話を展開して共通点を見つけるように意識(但し、無理に喋ろうとしないコト)

ある程度、お相手の方が話してくれるようになれば、それを更に「深掘りする」ことで更に自身も楽になります。ただし、無理して喋ろうとすると逆にぎこちなくなります。沈黙も一種の「間」なので、あまり気にしないことも大切です。向かい合った席に座ると、話しにくいなら、隣同士(-)に座る、斜め(/)に座るなどの工夫も有効です。

そして、「会話」は、中身よりも、雰囲気や相手の態度が楽しさに繋がります。どんなに中身が良くても話を聞いてくれていなかったり、返事がないと少しずつイヤな気分になってきます。反対に、話すスキを与えないくらいベラベラ喋られてもウンザリしてきます。こうなってくると会話というよりは「言葉の壁打ち」です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

4/7.雰囲気つくりに着目する!

楽しい会話にしたいのなら、まずは雰囲気を作り上げるのが大事です。会話そのものも大切ですが、「どんな雰囲気で話すか」が実はもっと大事だったりします。雰囲気が和らげば、内容が多少ぎこちなくても相手はリラックスしてくれます。雰囲気つくりのポイントは次の通りです。(①~④)

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

①笑顔を忘れずに

無理にニコニコしなくても、「安心して話せる雰囲気」を作るには柔らかい表情が一番効果的です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

②声のトーンと話すスピード

「優しく落ち着いたトーン」「少しゆっくりめに話す」この2つを実践することで、一緒にいて「居心地がいい」と思っていただけます。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

③うなずきやリアクションで相手に安心感を与える

相手の話に「うんうん」「そうなんだ」と相づちを入れると、「ちゃんと聞いてくれている」と感じていただけます。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

④自分がリラックスすること

自分が緊張していると、相手も自然と緊張します。深呼吸して「まあ、うまく話せなくても大丈夫」と思ってみてください。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

まとめ!恋愛していても「楽しくない時=会話がうまく行っていない時」!

実は、「楽しい雰囲気を作れる人」って、それだけで好感度が高いです。話す内容よりも、「一緒にいて心地いい」と感じてもらえる方が、長期的には関係が深まりやすいですよ。ユックリと自信をもって話すこと。笑顔で相づちをうつこと。それとお互いのテンションが同じだとさらに会話は盛り上がってきます。恋愛していても楽しくない時というのは、実は会話がうまく行っていない時なのかもしれません。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!以上、「交際中の方は必見!恋愛していても楽しくない時というのは、実は”会話”がうまく行っていない時!」でした!ご参考までに。真剣に結婚をお考えの方、婚活中の方、ステキな出会いをお探しの方!真剣な出会いを求めるあなたの一歩を、私たちが全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

5/7.令和の婚活は、「アプリ」より「結婚相談所」がベタ-!アプリで出会えても、そこから独力で成婚までいけますか?

いまの婚活は、最大限に出会いの場を増やすため、結婚相談所とアプリを併用する方が多い印象です。下図の右上が「結婚相談所」右下が「マッチングアプリ」です。ただ、正直に言うと、「マッチングアプリは、元々モテる人が、よりモテるためのツール」です。恋愛強者をサポートする為のツールです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

6/7.当社は、どこよりも「活動しやすい料金設定」です!

本気の出会いを求める人、効率よく結婚したいヒト、恋愛弱者のためのツールは、「結婚相談所の1択」と考えています。早期に結婚したい方が集まるところで活動した方が早いのは一目瞭然です。相談所での活動には毎月の料金が発生しますが、当社では活動しやすい料金設定をしています!(つぎに書いてみます)

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

当社会員様は全国84,000名以上が登録済み!(2024年度)

相談所はもちろん費用はかかりますが、相談所の活動を「社内恋愛」に置き換えてみてください。当社の所属する連盟には、会員様が「全国9万人程度」所属していらっしゃいます。この中で、結婚相手を探すので、かなり「大企業の社内恋愛」に思えませんか?

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

7/7.当社の月会費は、(女性)¥3,300(男性)¥5,500

真剣に結婚をお考えの方!婚活中の方!ステキな出会いをお探しの方へ!

当社の月会費は、女性¥3,300です(男性¥5,500)です。アプリと違い、仲人のサポートが付いております。まずは、集中して婚活をしていただきたいので、12ヶ月毎の契約(以降は6ヵ月毎の契約更新)となっています。お気軽にお問い合わせくださいね!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

ご入会・お申し込みはこちらから!

真剣な出会いを求めるあなたの一歩を、私たちが全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!

(LINEのID)enmusubi2023

(電話)080-4025-3739

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次