2025.06.18(水)「嵐(ARASHI)の5人、ニッポンに元気をありがとう!神戸三ノ宮にある(二宮神社)は、勝負事の神さま&嵐ファンの聖地!二宮和也さん(ニノ)もすでに参拝済み?」結婚相談所|加古川市|明石市|姫路市|高砂市|播磨町|稲美町|三木市|小野市|加西市|加東市|たつの市|西脇市|結婚相談所|加古川市出身・高砂市育ち仲人の婚活応援ブログ!
■2025年6月18日のブログテーマはこちら!(Chapter1~9)
いつも加古川市・高砂市・姫路市・明石市の結婚相談所かこがわ縁むすびのブログをお読み頂きまして有り難うございます!暑い日が続いていますが、加古川市を中心に婚活されている会員様のサポートを全力で頑張っています💪まだ入会されていない方はこの機会にぜひどうぞ!
今日のテーマは、「嵐(ARASHI)の5人、ニッポンに元気をありがとう!神戸三ノ宮にある(二宮神社)は、勝負事の神さま&嵐ファンの聖地!二宮和也さん(ニノ)もすでに参拝済み?」です。(こちらは北側入口です。)

神社参拝は、精神的な安らぎを得られる!?
神社は自然に囲まれた静かな場所が多くて、参拝することで心が落ち着き、リフレッシュできます。皆さま日々お忙しいですから、そんな日常から少し離れて、自分と向き合う時間を持つ時間も大事なのでは?それでは参りましょう。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
1/9.三宮駅から北へ歩いて、徒歩約8分!
三ノ宮にある二宮神社(にのみやじんじゃ)は、神戸市中央区二宮町に鎮座する由緒ある神社で、「二宮さん」として地元の人々に親しまれています。生田神社の八柱の裔神を祀った「生田裔神八社」の第二番目にあたります。
所在地:兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12
アクセス:JR・阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー「三宮駅」から徒歩約8分
公式サイト:二宮神社公式ホームページ
例祭日:毎年5月5日(春祭り)

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
嵐の二宮和也さんの名前にちなみ、ジャニーズファンの間で聖地化している神社!
近年、嵐の二宮和也さんの名前にちなみ、ジャニーズファンの間で聖地として注目を集めています。社務所では、嵐のメンバーカラーにちなんだ5色のお守りや鈴が頒布されており、ファンの参拝者が多く訪れています。
二宮神社(神戸市)、櫻井神社(堺市)、松本神社(京都府城陽市)、大野神社(滋賀県栗東市)が、嵐ファン注目の「嵐4社」だそうです。相葉神社はないのでしょうか?絵馬にも嵐に関わる願いが沢山書いてあります!私もコンサートに行きたい!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
2/9.二宮神社の基本情報!天在諸神(てんざいしょじん)と読みます!
主祭神は「正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)」で、天照大御神の第一子とされ、天孫降臨の際に重要な役割を果たした神様です。また、応神天皇も合祀されています。その名には「勝」という文字が三度も含まれており、努力を積み重ねて「勝利を掴む力を授けてくれる神様」として信仰されています。
全国的にも、この神様を主祭神としてお祀りしている神社は少なくて、神戸市内では北区の杉尾神社と二宮神社の二社のみとされています。そのため、特に、勝負事や試験、スポーツ、ビジネスなどにおいて勝運を願う人々からの崇敬を集めています。「婚活」にもきっと勝てるはず!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
3/9.神社の南側に入口がございます!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
見えてまいりました!201年創建!?
創建は非常に古く、摂政元年(201年)に神功皇后が生田神社を祀った際、縁のある八柱の神々を祀る宮を巡拝し、二番目に当社を参拝したことから「二宮神社」と称されるようになったと伝えられています。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
主なご利益と、樹齢700年超のけやき(御神木)が!
ご利益は、勝運(勝負事や受験など)・厄除け・開運・五穀豊穣・無病息災・芸能上達・財運向上です。願掛け・祈願
神社は「願い事(恋愛成就、仕事運アップ、合格祈願など)」を神様に伝える場です。神頼みという形ですが、目標を明確にする機会にもなり、前向きな気持ちが生まれますね。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
神戸市には、一~八の神社がある!
ちなみに、三ノ宮駅付近には、1~8まで神社(一宮神社~八宮神社)があります。順に巡って行かれてはいかがでしょうか?

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
4/9.御幸石が1200年以上のときを超えて、現存されている!
また、貞観年間(859~877年)には、生田神社が大水害に遭い、その神体が一時的に二宮神社に避難されたとされ、境内にはその際に奉安されたと伝わる「御幸石」が現存しています。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
5/9.例祭と行事
毎年5月4日と5日に春の例祭が行われ、神輿渡御、獅子舞、太鼓の奉納などが催されます。特に5月5日の神輿渡御は、氏子たちが担ぐ神輿が地域を巡行し、「五穀豊穣」や「無病息災」を祈願する重要な神事です。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
6/9.椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)は財運向上の神様!
末社である、椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)は、昭和30年に創建され、白蛇が夢に現れたことがきっかけとされています。大願成就、財運向上、水商売守護、疫病除け、開運方除のご利益があり、全国から信仰を集めています。二宮神社にある境内社のひとつ、椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)は、龍神を祀っています。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
「財運向上」とあれば、凡人は行くしかない!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
椋白龍社に到着!昭和30年に創建された新しい神社!
境内にある創建までの解説では、夢のなかに白蛇が現れ「社を建てて祀れば願いを叶えよう」といっているという声が相次いで寄せられたことがキッカケとか。さらに白蛇が現れる事象が続いて、この椋白龍社の創建に至ったというものです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
何か独特のスピリチュアルな雰囲気がする?
世の中には、理屈では説明できない「不思議なことは起こる」もので、他にも夢の中に蛇が現れたことがきっかけで祀られた塚があるなどの話は聞いたことがあります。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
御礼を言うと、ポジティブな心に!
社内には、蛇さまが、いっぱいいます。なにか有り難い空気感です。感謝の気持ちを表す場でもありますから、お願い事だけでなく、日頃の感謝を神様に伝えることも大切です。感謝する習慣は、ポジティブな心を育みます。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
運気のリセット・浄化にも?!
鳥居をくぐることで「俗世(現実世界)」から「神聖な空間」へと入るとされ、心身のけがれを祓う(はらう)といった浄化の意味合いもあると言われています。ぜひ定期的な浄化を。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
7/9.稲荷神社もあります!縁結び神社です!
境内には、稲荷神社もございます。ここにある稲荷神社は、江戸時代末期、京都の伏見稲荷大社より勧請されたと伝わっています。祀られているご祭神は倉稲魂命で、商売繁盛、火災除け、芸能上達、縁結びなどのご利益があるとされています。
当時神社の周辺には「花街があった」こともあり、人々には「お稲さん」と呼ばれ親しまれたそうです。特に若い女性の参拝者が多いそうです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
8/9.「おイネ狐の像」安産を願う人々の強い味方!おイネ狐のお腹をさすると子宝に恵まれる!?
二宮神社の境内にある「稲荷神社」には、昔から語り継がれる「不思議な狐の伝説」があるそうです。それは、昔々、この神社の近くに「松吉」という若者が住んでいたとか。
彼は境内の裏に棲みついていた狐を「小太郎」と名付けて、とても可愛がっていたそうです。ある晩、松吉は「狐の嫁入り」と呼ばれる、狐たちの幻想的な結婚行列に遭遇しました。興味を引かれた松吉は、そっと後をつけました。すると、花嫁を迎え入れたのは、なんと自分が可愛がっていた「小太郎」だったとか(驚)

松吉は、小太郎の結婚を祝うため、大好きな油揚げをたくさん供えた。すると不思議なことに、その頃、松吉自身にも縁談が舞い込み、やがて結婚することに。そして春になると、小太郎にも、松吉にも子どもが生まれた。この巡り合わせに松吉は、「きっとお稲荷さんが私を守ってくれたのだ」と考えて、妊娠した姿の「おイネ狐の像」を彫ってもらったとか。
「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
成婚退会された会員様の子宝授かり&安産を祈願しました!
現在も稲荷神社の前にはその「おイネ狐」の像があり、妊婦さんがその「お腹をさすると安産になる」と伝えられている。安産祈願に訪れる人々にとって、心強い存在となっているようです。ワタシも成婚退会された会員様に、お知らせしました!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
二宮神社で、前向きな行動を後押ししていただきましょう!
三宮駅から徒歩圏内にありながら、歴史と自然が感じられる落ち着いた雰囲気の神社です。勝運や開運を祈願したい方、歴史ある神社を訪れたい方、とくに嵐ファンに超オススメです。色々な神社参拝をしておりますが、神社ごとにご利益(縁結び、商売繁盛、健康長寿など)が違います。信じることで前向きな行動を後押しされる人も多いです。

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
婚活で成功したい方は、「勝利を掴む力を授けてくれる神様」二宮神社まで!
以上、「嵐(ARASHI)の5人、ニッポンに元気をありがとう!神戸三ノ宮にある(二宮神社)は、嵐ファンの聖地!二宮和也さん(ニノ)もすでに参拝済み?」でした!婚活で成功したい方は、努力を積み重ねて「勝利を掴む力を授けてくれる神様」に、ぜひ参拝ください!ご参考まで!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!
9/9.当社の月会費は、(女性)¥3,300(男性)¥5,500
真剣に結婚をお考えの方!婚活中の方!ステキな出会いをお探しの方へ!月会費は(女性)¥3,300(男性)¥5,500です。アプリと違い、仲人のサポートが付いています。まずは、集中して婚活をしていただきたいので、初年度は12ヶ月契約となっております(以降は6ヵ月毎の契約更新)お気軽にお問い合わせくださいね!

「ご入会」「ご相談」「お問い合わせ」はこちらをクリックしてください!

- 2025.06.17(火)「交際中の方は必見!恋愛していても楽しくない時というのは、実は”会話”がうまくいっていない時!」結婚相談所|加古川市|明石市|姫路市|高砂市|播磨町|稲美町|三木市|小野市|加西市|加東市|たつの市|西脇市|結婚相談所|加古川市出身・高砂市育ち仲人の婚活応援ブログ!
- 2025.06.19(木)「お見合い・交際してスグの方は必見!婚活は、マイナス印象を避ける!加点よりも減点に気をつける!一つのコトバが命取り!ひたすらプラスに変換あるのみ!」結婚相談所|加古川市|明石市|姫路市|高砂市|播磨町|稲美町|三木市|小野市|加西市|加東市|たつの市|西脇市|結婚相談所|加古川市出身・高砂市育ち仲人の婚活応援ブログ!